母が進行性核上性麻痺(仮)→大脳皮質基底核変性症(仮)になった

1960年生まれの母が突然難病を発症してからの記録

おむつ2

母のおむつは、内側に当てるパッドと共に使っている。

通常のおむつ1枚では吸収力が足りないとかそういうことではなくて、母が痩せていて、1枚では隙間が空いて漏れ放題になってしまう。

 

使っているのは、「寝て過ごすことが多い方」用のテープ式のもの(外側)に、

安心吸収パッド(6回分くらい)(内側)を併用。

母は161cm、30kg弱なので、Sサイズ。

以前、誰かが、サイズを見ないでLLサイズを買ってきてしまって、使われずに置いてある。どうするんだ。

さらにその前には、下着型の履くタイプのものを買ってきてしまって、履かせるのに四苦八苦していた。

 

このシリーズだと、

「背モレ・横モレも防ぐテープ式」

プラス、

「夜一枚安心パッド」

www.elleair.jp

 

こちらのシリーズだと、

「横モレあんしんテープ止め」

プラス、

「一晩中あんしん尿とりパッド」

jp.lifree.com

尿の回数が多くても少なくてもこまめに取り替えないと臭いが発生するので、6回分くらいでいいかなと思っている。足が細すぎて隙間から漏れることはあっても、吸収しきれなくて漏れることはまずない。

 

以前は、一人が母の脇に手を入れて持ち上げて、もう一人が下着型おむつをはかせるのに四苦八苦していた。取り替えている途中で尿が出てしまうと洗面所の床が汚れてしまって大騒ぎになったりしていたけど、テープ式のものをあらかじめおしりの下に敷いてから布団の上(防水シーツが敷いてある)で取り換えれば簡単だし、尿が出てしまっても吸収できる。

 

じいちゃんばあちゃんや父親には、棚一面の並んだおむつから的確なものを選ぶのが難しいということなので、私がついていって選ぶようにしている。

 

f:id:thomasmovement:20190522040818j:image