母が進行性核上性麻痺(仮)→大脳皮質基底核変性症(仮)になった

1960年生まれの母が突然難病を発症してからの記録

おむつ試行錯誤

 尿がおむつから漏れる。

母が朝起きてきたときや、ソファに座っていたあとなどに漏れていることが発覚し、シーツやソファを見ると染みがついていることが多々ある。ついでに臭う。

今ではばあちゃんがおねしょ用防水シーツなど買ってきて布団のお尻部分に敷いたり、ソファにかけたりしてくれているから被害はかなり最小限に抑えられているものの、まだまだ枚数が足りず、おむつの漏れは課題だった。

 

父親が「しっかり吸収」と銘打ってるおむつを買ってきてるはずなのにどうしてだろう?

そのときのおむつの布陣は、これ

ライフリー 長時間あんしんうす型パンツ | 商品ラインナップ | 大人用おむつを使う方・介護する方 | 大人用おむつ・尿もれ専用品はライフリー ユニ・チャーム

と、

ライフリー 一晩中あんしん尿とりパッド夜用スーパー | 商品ラインナップ | 大人用おむつを使う方・介護する方 | 大人用おむつ・尿もれ専用品はライフリー ユニ・チャーム

これ。

外側のおむつに加えて、内側にもパッドを入れて組み合わせて使うと効果的だということを初めて知った。

 

でも、よく見ると、

-外側おむつは、腰、足回りゴムで、履くタイプ。男女兼用Mサイズ。「介助があれば歩ける方」と書いてある

-内側パッドも、よく見ると、履くタイプではなくテープで留めるタイプと組み合わせて使う用と書いてある

 

母はやせ形なのがさらに細くなってしまったし(161cm35kg)、歩けないし、それじゃあ漏れる訳だ

ということで、薬屋に行って

 

-MサイズではなくSサイズ

-履くタイプではなくテープで留めるタイプ

の、これを買ってきた

ライフリー 横モレあんしんテープ止め | 商品ラインナップ | 大人用おむつを使う方・介護する方 | 大人用おむつ・尿もれ専用品はライフリー ユニ・チャーム

 

絶対に漏らしてなるものか!と思って、足回りをぴったりと留めてみた。

脚が棒みたいに細い母は、それでも股のところに隙間ができてしまうけど、これで少しでも漏れる回数を減らせるといいな

 

当たり前だけど、おむつのパッケージに書いてある「○回分吸収」というのにとらわれず、こまめにパッドだけでも変えた方がいいみたい。これで少しは臭い対策になりそう。

 

 

 

履くタイプのものを私が実際に履いて、風呂場で横向きの姿勢になって漏れるかどうか実験してみた。

漏れた。

f:id:thomasmovement:20180824011550j:image